御料鵜飼日・納涼鵜飼日・花火大会開催日

御料鵜飼日

 御料鵜飼とは、禁漁区である「御料場」で宮内庁式部職鵜匠が皇室に納める鮎を捕る鵜飼のことで、鵜飼開催期間中の年8回行われます。
この日は、御料鵜飼が行われてから一般の方にご観覧いただく鵜飼が始まりますので、以下の通り、鵜飼観覧の時間が通常より遅くなりますのでご注意ください。

鵜飼開始時刻
20:30頃  (鵜飼終了時刻:21:30頃)
※河川の状況で前後します。
乗合船の出船時間
18:45、19:15、19:45
お電話、インターネットでご予約いただけます。
※御料鵜飼日には、18:15出船の乗合船の設定はありません。
※御料鵜飼の実施日については、鵜飼観覧船事務所までお問合せください。

納涼鵜飼日

 夏休みの期間(7月~9月)を中心とした繁忙日は、鵜飼を2回行う納涼鵜飼を実施します。

令和5年度実施予定日
7月15日、22日、29日
8月5日、12日、19日、26日
9月16日
1回目
乗合船の出船時間
18:15、18:45、19:15
鵜飼開始時刻:19:30
鵜飼終了時刻:20:20頃
お電話、インターネットでご予約いただけます。
2回目
乗合船の出船時間 20:40
鵜飼開始時刻:21:10
鵜飼終了時刻:22:00頃
お電話でのみご予約を承ります。

花火大会開催日
 ※令和5年度の抽選受付は6/30で終了しました。

令和5年度開催日
8月11日(金・祝)となります。
 花火大会開催日は貸切船のみの運航となり、乗船料が通常と異なりますのでご注意ください。
花火大会開催日の観覧船は予約受付を抽選で行います。抽選の受付は、4月5日(水)に開始します。
抽選方法など詳細については、こちら